親になる資格なんて最初は誰にもないのでは?最低限のお金と愛情さえあれば十分

子供の手

たまに耳にする「親になる資格」と言う話について今回は個人的に思っている事を書きたいと思います。

子供を実際に授かる前にはこれについて考える人は結構いるようなんですよね…個人的に思うのは「そんなの誰にも無いよ」って話です。

だってそれを言ったら僕だって全く親になる資格なんてなかったんで…たまたま子供ができちゃっただけのデキ婚ですし、今もそんな優れた親だとは思っていません。

僕はチャランポランに生きてますし、見た目だってよろしくありません。そもそも自営業なんて安定感の無い生活をしているわけですし、人によっては「この人はダメでしょ」って思うレベルの人間でしょう。

でもそんな僕だって一応一人の人間の親になってしまいました。

そんなしょうもない人間ですが、正直「そこまで深く考えられるならきっと貴方は大丈夫ですよ」って思うんです。

スポンサードリンク

そもそも親になる資格とは何なのか

親になる資格って一体どのレベルのものなのでしょうか?

個人的に「親になる資格なんてないな」って思うのはやはり虐待をする親です。育児放棄、虐待をする親は本当に子供なんて作って欲しくない…それは僕も思う事です。

でも子供が出来た以上、産んだ以上はもうその時点でその人はその子の親になれてしまうんですよね。本当に答えが出ない問題だとは思いますが、それが現実。

だから最低限「虐待をしない」「育児放棄をしない」「子供を殺さない」人ならば、別に良いんじゃないの?って思うんです。

親になる事に怯えがある時点で十分資格はある

たまに僕の周囲にいる「自分は子供の将来に責任を持てるのか」「こんな自分が親になって良いのか」と悩んでいる人って、その時点で親になる資格があるんじゃないかなぁ…とは思うんです。

もちろん自信がないのはあまり良くない事かも知れませんが、誰だって最初は自信無いですからね…!(笑)

一番良くないのは僕みたいに何も考えずに親になるタイプの人間だと思うので…僕はいつも後手後手です…後で「このままじゃマズイ!」と思って焦ってばかり…今でもそれは変わっていません…。

真剣に考えられる人の方が良い

特に既婚者でそこまで子供について考えられる人の時点で僕は全然良いんじゃないかなぁ…と思うのです。

実際結婚して子供も産まれて、一応ちょっとは子育てを手伝った身としては、僕の親だってそこまで完璧な親じゃなかった。でも僕はそんな親をなんだかんだ愛しているので…。

子供への対応についても今考えると「あれは酷いだろ」と思う点も沢山ありましたけど、それで僕も見事にバカにはなりましたが一応世の中で細々と生きていけるぐらいには育ったので…(笑)

だから「自分は親になって良いのか?」「親になる資格はあるのか?」「子供の人生に責任を持てるのか?」なんて考えられちゃう人は、その時点で十分資格有りなんじゃないのかなぁ…と適当人間な僕は思ってしまいます。

スポンサードリンク

お金さえあればそれで良い

果てしなくぶっちゃけますが、世の中はお金が総てだと僕は思っています。

もちろん子供の面倒を見る、一緒に遊ぶ、何かを教える、最低限のそういう事はしてあげないといけません。

でもそれ以上に最低限の教育を受けさせるお金があるなら、それで良いんじゃないかなぁ…と僕は思います。

子供が「アレをやってみたい」と言い出した時に「良いよ、やれる所までやってみなさい」と言えるぐらいの経済力はあった方が良いとは思います。

それは今も僕が意識している事で、子供の習い事に関してはやりたいだけやらせてあげたいと思います。別にそれで優れた成績を残せなくても、少なくとも習った事は確実に子供にとっては糧になるからです。

最後には自分達の介護代さえあれば良い

これは知人に言われた事ですが「最後に自分達の介護代ぐらいは残してあげなよ」とは言われて「た…確かに…!」とめちゃくちゃ納得したんですけども(笑)

個人的にはそれさえあれば良いかなと思うんです。別に財産を残すとかじゃなくて、いきなりぽっくり死んじゃった場合は良いんですけど、介護が必要なまでに長生きしちゃうと、物凄く子供に負担をかけてしまいます。

その際にヘルパーさんを雇ったり、一人じゃ生活できなくなった僕や妻を養護施設に入れられるぐらいのお金は子供に残してあげたいなとは思っています。

これは実際に僕がその立場を経験しているからこそ思う事でもあります。

介護経験者として言いますが、あれはヤバイです。完全に自分でやろうと思ったら相当の犠牲を支払う必要がありますから…その苦労は子供にさせたくはないなぁ…とは思います…。

子供がいて初めて自分を親にしてくれる

これ本当に思うんですけど、子供がいて初めて自分を親にしてくれると思うんです。

僕は普段から「親の威厳」とか全然考えられません。子供とも一緒に遊びたいし、同レベルで常にいたいと思っています。

でも「ああ、僕はこの子の親だったな」と思う瞬間は当然いくつかあります。それはやっぱり泣いてる時です。

子供に頼られて実感する

例えば「寂しい」「怖かった」「辛かった」そういう色々な場面で子供が泣いてしまう事があります。

僕はバカ親なので、そんな時はギュッと抱きしめて甘やかすんです。普段はほったらかしなんで(笑)

そういう時に「パパがいるから大丈夫だよ」って言うんですが、そんな時にようやく「そうだった、自分が父親だった」と実感するんですね。特に1〜3歳ぐらいの幼児の頃はそれが多かったです。

思えば僕も怖い所に行っても「お父さんがいるから大丈夫」「お父さんがいるから怖くない」って思っていた事をそんな時に思い出します。

やっぱりそうやって子供と接する事でようやく親になれた気がするんですよね僕は。

いやまぁ今でも自覚が足りない気はしますけどね…(笑)その辺りはやっぱり妻の方が強いです…母は強し…。

ダメならダメなりに頑張るしかない

僕は自分が優れた人間とは全く思えませんし、親としても優れているとは思いません…本当に行き当たりばったり人間なので…。

でもそのダメなりに子供には真摯に接したつもりです。

甘やかしすぎて失敗したり、今度はある程度放置して失敗したり、何が正解なのか今でもサッパリわかりません!!

答え合わせは数年後、子供が大きくなった時にわかる感じですかね…それも親がどれだけ愛情を注いでもそれをどう受け取るかは子供次第なので何とも言えませんよね…。

正直、そんなの考えても仕方ないかなと、一緒に楽しい時間を過ごせるならそれで良いんじゃないかなぁ…って僕は正直思っています…。

敢えて言うなら、色々な経験を小さい内からさせて、沢山の選択肢を作ってから「好きな事を自分で選んでやれば?」って言いたいなぁとしか思ってません。

もう本当に自分がダメ人間なら、ダメ人間なりに頑張るしかないので…子供がいない状態で親の資格を持とうとしてたら、たぶんいつまで経っても親にはなれないと思うんですよね…。

スポンサードリンク

子供への愛情と最低限の経済力があれば良いのでは

子供への愛情と最低限の経済力があれば良いんじゃないかなぁ…とは思います…。

ある程度の「子供が行きたい進路に行けるだけの経済力」を持って、子供の事を愛してあげられるならそれで良いんじゃないでしょうか?

子育てに正解なんてないので…どのように接するが正解なんてハッキリ言ってないですよ。虐待さえしなければそれで良いんじゃないでしょうか??

もちろんこの「経済力」が一番難しい所な気がしますが…。ある程度稼げているなら、生活に余裕を持てるなら、僕はその時点で思い切って親になる覚悟を持って良いんじゃないかなぁ…と思います。

どれだけ準備をしていても、どれだけ立派な人間でも、子育ては苦労の連続でそれが当たり前だと思いますしね…。

でも苦労する分、子供がいるから楽しいって事も沢山あるんで、僕は子供がいてくれて本当に良かったと思ってますよ!

妻と娘がいなかったら、今以上にバカなままだったと思いますし…いやまぁ今もバカですけどね…。