家の中でも金目の物の管理はしっかりしよう
家の中に大事なものが多い男、でろりんです。
子供が成長するにつれて、一つだけ懸念していることがあります。
それは子供同士の盗難トラブルです…小学生ぐらいになると本当にあるらしいです。周りの人から色々な話を聞く度に恐ろしくなります…特にゲーム機関係はよくあるみたいですね。
当然だけど、家に友達を連れてくることが増えるってやつですね…。昔は僕も自宅を遊び場にしてたことがありましたが、今考えるとこれって微妙なんだなぁ…ってことに大人になってから気付きました。
スポンサードリンク
もくじ
小学生は友達の物を盗むことがある
ビックリするのが、周りから色々な例を聞かされるんですが、結構小学生で友人の物を盗む子はいるそうです。
例えば友達の家に遊びに行った際に、3DSだったりiPhoneだったりが見つからないと、小学生の子供が隠し持ってて、そのまま自分の物にしようとする…なんてこともあるらしい。
それを聞いてぞっとしました。我が家では娘に3DSもiPhoneも持たせているので、それを盗まれたらこっちの損害は結構デカイです…。
思えば僕も小学生の頃、発売されたばかりのドラゴンボールのゲームを友人の家に持って行って、一緒に遊んだりしてたら、遊びに来てた他の同級生が黙って家に持ち帰っていったことがありました。
翌日その子のクラス(元々僕とは交流なし)に行って、追求した挙句取り返しましたが、本人曰く「友人のゲームだから良いと思った」って言い訳をしやがったので「僕のじゃなかったら盗んで良いのかお前の中では、ただの泥棒じゃねぇか」ってそこでまたブチ切れですよ。
なーんて事も小学六年生の頃にあったので、そんな恐怖もあるわけですな…本当に知らないうちにこっそり家から持ち帰っていたので…。
今はゲーム機にも個人情報が多い
3DSにも入れようと思えばクレジットカードの情報を入れる事はできますし、Wi-Fiの設定だって入ってます。
他にもキャラクターを作っていたりすれば、様々な個人情報が入っている可能性はあるわけですよね…。
それを勝手に持ちだされたらたまったもんじゃありません。本体の値段がそれなりに高いってのもありますけど、一番怖いのはその個人情報です。
例えば子供の携帯ゲーム機にはカード情報などは一切入れていませんが、僕の物は別です。全部にカード情報などが入っています。
一応パスワードなどは入れてありますが、それでもこの辺りを持ってかれたら本当に危険です。
僕は全部のゲーム機やガジェット類を出かける際に持ち歩くわけじゃありません。
タブレットだって、家に置きっぱなしのことはよくあります。もちろんタブレットにも一応パスワードは入れてありますが、指紋の跡を見ればぶっちゃけるとバレバレです。
タブレットを盗まれたらやばいぐらいの個人情報が満載になってます。もし僕が留守にしている時に子供が勝手に持ちだしたら、ヤバいです…。
自分の子供を信用してないわけじゃありません。むしろその周りが何をするのかは読めないので、そこは怖いなぁと思います。
スポンサードリンク家では遊ばないように言っている
僕は娘に「家に友達を連れてきちゃダメだよ」って言ってあります。
理由は「パパとママは家で仕事をしてるから、人に見られちゃダメなんだよ」って言い訳でございます。
実際に頻繁に来られたら集中して仕事なんて出来ませんしね…ブログだって書く余裕なくなります。
思えば子供の頃に「遊びに行って良い家」「遊びに行っちゃダメな家」ってのがあったのを思い出します…。
僕が子供の頃でも案外「うちに遊びに来ても良いよ」って言う奴は少数派だった気がします。少ないから、遊びに行って良い奴の家に皆で固まって遊びに行ってたような…。
大人の立場になると「あまり知らない子を入れて欲しくない」ってのはわかる気がしますね…。子供の頃は何も気にしてなかったけど…昔みたいに「財布さえ持ち歩けば大丈夫」って時代じゃないのが面倒です。
ゲーム機やガジェット関係は全部危険だもんね…僕の場合はPCだってイジられたら危険な情報がたくさん入ってます。
子供を信じる信じないの問題ではない
ハッキリ言ってコレに関しては子供を信じる信じないの問題じゃないと僕は思います。
別に子供に「付き合うやつを考えろ」なんて言うつもりはない。僕だって悪い友達はいたし、外で悪いことをすることはあったし。
ただどれだけ子供が「そんなことをする子じゃない」と言っても、仮に何かあった時の損害がデカ過ぎるので、そこは関係ないのよね…。
ただうちの場合は「家で仕事をしているから」ってのは一番大きな大義名分になるのかなぁ…とは思いました…。
そもそも常に親父がいる家に、女の子が友達を連れてくるとはあんまり思わんけど…笑
ウソの理由は作らない方が良い
何かしらの理由をつけて「家で遊ぶのはダメだよ」って言うのが良いと思いますが、僕はここであまりウソをつかない方が良いと思います。
子供はそういうのに敏感ですし、ウソにはいずれ気付きますから…僕も子供の頃に親のウソに気付いた時はショックを受けましたから。
だから「家に連れてきて欲しくない」って思うなら、その理由としてはウソをつかずに「家には沢山大事なものがあるので、外で遊びなさい」って言う方がベターかと思います。
スポンサードリンク中学生を過ぎたら家では遊ばない
家で遊ぶのなんて小学生ぐらいのうちだけで、中学生とかになって反抗期になったらあんまり家で遊ぶことはないと思います。
僕も中学生以降は家で遊ぶことはあまりありませんでした。社会人になってからはたまに家で集まって友人等とサッカーゲームはしてた気がしますが…笑
単純に「家ではうるさい親父が仕事してるから遊べない」ってのを子供の中で定着させれば良いかなぁ…とは思ってます。
大事な物は金庫に入れるのも手
我が家では、大事な書類などは金庫に入れてあります。
金庫って結構便利です。ちょっとした小物を入れる程度なら案外重宝します。
Amazonで探せば安いのは3,000円ぐらい、高いものでも7,000円ぐらいで買うことはできます。
そこまで徹底して隠す必要があるのかと言われればなんとも言えませんが、僕は心配なのでもし子供が家に友達を頻繁に連れてくるようになったら保険のために買います(笑)
自分が家にずっといるなら良いけど、頻繁に奥さんと二人で出かけるようになったら、やっぱり心配ですから…。
気をつけた方が良いもの
- 財布
- 通帳
- クレジットカード
- クレカ情報が入った電子機器
- ゲーム機やゲーム機本体
- 高価なおもちゃなど
大体この辺りじゃないでしょうか?財布は当然持ち歩くとして、他の通帳やクレジットカードは家に置きっぱなしの人もいると思うので、そこは気をつけた方が良さそうです。
個人的にはゲーム機やタブレットが一番危険だと思ってますけど…。
自宅を空ける時は一応気をつけよう
実際、僕が子供の頃に親のお金を盗んで使ってた奴もいたし、クレジットカードを勝手に使ってた奴もいましたからね…。
僕はバレたら親父にボコボコにされるのが目に見えるし、そういうリスクを背負うのが嫌いだったので絶対にやりませんでしたが…笑
そういう奴って、一見真面目な奴だったりするので、本当にわからんのですよ。誰がそういう事をするかは全く予測がつかない。
自分の子供を信用してないわけじゃなく、それ以外の子供が僕は怖いんですよね…ハッキリ言って他人なんて信じられませんから、そこは気をつけたい。
もちろん、自分の子供が友達の物を盗んだら全力でぶん殴りますけどね…。