子供が自分の言う事を聞いてくれない!って人に聞きたいのですが、貴方は子供の話や主張をちゃんと聞いていますか?
子供の話を聞いてない人は、自分の話も子供に聞いてもらえません。それは何故かというと「子供は親の真似をするから」です。
これ僕も子供側で経験があるので本当に思うんですけど、親が話しを聞いてくれない以上は子供も話は聞きませんよって話です。
子供に同じ姿勢を求めるなら、まずは親からやるべきだと僕は思っています。何故なら親は大人だから感情のコントロールが出来る…はずだからです。
スポンサードリンクもくじ
親が馬鹿にしてくる
親は子供の事を「いつまでも子供だ」と思う傾向があるようです。
何故そう思うのかと言うと、僕の親がずっとそうだったからです。
だから親は僕の意見や主張は聞いてくれません。必ず「ガキは黙っとれ」と一蹴されていました。
その結果どうなるかというと、親の話を聞かなくなりました。
何故子供だけ言う事を聞かないといけないのか?
僕は親に対して基本的に平等を求めていました。
親は子供をまるで所有物のように扱ってきていました。基本的に馬鹿にされて「良いから黙って言う事を聞きなさい!」と親には言われる事が多かったです。
僕が「どうしてそれをやらないといかんの?」と聞いても、僕の親はそれを説明するだけの表現力を持ちあわせていませんでした。だから説明出来ずに「黙って言う事を聞きなさい!」と言ってしまったのでしょう。
だから僕は黙って反抗する事にしました。
「何故自分だけが親の言う事を聞いて、親は自分の言う事を聞いてくれないのか?不公平だ。こんな奴に従いたくはない」とまで僕は思っていたわけです。
話を聞いてくれる親の言う事は聞いた
僕の両親は、片方は途中から子供の言う事に耳を傾けるようになってくれたので、片親の言う事はよく聞きました。ですがもう片方はいつまでも僕を馬鹿にし、話を聞いてくれません。
だから僕は片方だけ話を聞いて、片方の親の言う事には一切耳を貸しませんでした。それについて不満をよく言われたので、その度に説明していました。
「だってアンタは俺の話を聞かないじゃないか」と訴えました。
それでも「子供のくせに親を馬鹿にしている!」「ここまで育ててやったのに!」「誰のおかげで大きくなったと思っているんだ!」と、片親は僕の話に耳を貸しませんでした。
だから僕は片方の親に懐いて、もう片方の親の話は全く聞かなくなってしまいました。ちなみに子供の頃は逆の方に懐いていたにも関わらず、途中で完全に鞍替えした形になります(笑)
子供の話を聞いていますか?
「子供が自分の言う事を聞かない!」って人に問いたいのですが、貴方は子供の話を聞いていますか?
子供の主張をちゃんと聞いてあげていますか?
ダメな理由を適切に説明しているか?
例えば子供が「温泉に行きたい」と言うとします。
そこで理由を説明せずに「ダメ!」とだけ言っていませんか?
子供は何故ダメなのかわからないので何度も言ってくるでしょう。これまさにうちの子がそうなんですけどね、温泉大好きなんでよく行きたがります(笑)
そこで僕は説明する時はこのように説明します。
「行く時は行くけど毎日は無理だよ。パパはそんなにお金持ってないんだよ(´;ω;`)」
子供に「お金がない」って言うのちょっと辛いかも知れませんが、率直に理由を説明する方がベターだと僕は思います。
「お金がない」って理由は一番説得力があるので、子供が理解出来ないうちから「ごめんね。そんなにお金がないのよ(´;ω;`)」と言っておくと子供を騙すのにも使えます(笑)
お菓子は健康に悪いとハッキリ言う
僕はお菓子をダメと言う時は「お金がない」とは言いません。
「お菓子ばかり食べるとデブになるぞ」と、栄養素についての話を延々として説得します(笑)
もちろん適度に食べるのはOKを出してますが、当然子供は頻繁に食べようとするのでその際には栄養素の話をするんです。
あまりにも親が栄養素についてうるさいので、最近はおやつにきゅうりなどの野菜や納豆などの豆を食べる変な子に育ちました…(笑)
これも理由を説明せずにダメ!って言うより「デブになるからダメって言ってるんだよ。野菜や豆なら逆に脂肪を分解したり、筋肉になるからオススメだ」って説明した方が子供は理解してくれます。
少なくともうちの子は理解してくれますし、僕の場合もその方が納得がいきます。その結果うちの子は「筋肉増やすね!」と豆食べてます…どんな小学二年生だ…(笑)
スポンサードリンク親が見本を見せれば子供も真似をする
基本的には子供は親の合わせ鏡のような存在です。
反抗期はどうしても反抗したくなるかも知れませんが、それ以外の時期はどうしても親の真似をしてしまうんですよ。嫌でもどこかしら親に似ていきます。
だって子供は基本的には親からしか学べないんですよ。
一番身近な他人は親で、最も時間を共にするのが親なので、どうしても子供は親をベースにして人格が形成されます。だから親の真似をするのは当然なんです。
親が先に見本を示せば良い
だから必ず先に親が見本を示す事が大事だと思います。
「子供が人の話を聞いていない」と思うなら、自分を省みて下さい。貴方は子供の話を聞いていますか?子供の主張を全部踏み潰していませんか?話しているのに遮って自分の要件を伝えていませんか?
小さな子供関係で問題が発生した時には必ず自分を省みて下さい。大体が親のマネをしているはずですよ。
ですがそこで問題をパートナーに押し付けるのは止めましょう「アンタがそういう事をするから子供が真似をする!」と言うのは夫婦関係を破綻させる一言です。
親が悪い行動をするなら真似させないように説得しよう
上記した通り、子供に「そういう事をしちゃダメ!」と主張する際には理由をハッキリさせましょう。
片親が悪い行動をしていて、それを子供が真似をするなら「あれは真似しちゃダメ、○○だから」とハッキリ理由も説明しましょう。
ですがこれも隠れてこっそり言うのではなく、パートナーがいる場で「あれは何度言っても治ってないだけで、やっちゃいけない事だよ」とハッキリ言う事、言われた方も「そうだね、気をつけるね」と言える事が理想です。
片親の悪口を隠れて子供に言うのは親子関係も夫婦関係も破綻させる行為なので注意です。
ちゃんと子供の話は聞いてあげましょう
子供に限った話ではなく、誰に対しても同じですが「貴方の行動は全部貴方に返って来ます」因果応報って言葉でもありますよね。
だから子供に対しても、自分がやられて嫌な事はやらない事です。子供は親をしっかり見ています。だから相手によって態度を変えるのも当然な話なのです。
僕は子供の頃から露骨に態度に表してましたから…(笑)
また子供が「どうしてこういう事をするのかわからない!」って思ったら、自分の子供時代を振り返ってみると良いと思います。
親と同じような事をしてしまっているとは思うので、子供の頃に自分がそれをやられてどう思ったのか、嫌じゃなかったのか、その辺りも考えると解決策が浮かぶのではないでしょうか?
子供が親の話を聞いていない時は、自分もちゃんと子供の話を聞いてあげているのか、主張を受け入れてあげているのか、振り返ってみてくださいね。
ちゃんと聞いてあげているなら、子供は話を聞いてくれると思いますよ。