結婚生活で家庭円満にするために重要な事は「決め事」だと僕は思っています。
今回は夫婦間の決め事の大事さと、そこから「自由がない」という状態を避けるために出来る事を紹介したいと思います。
決め事を作ると自由がなくなると思いがちかも知れませんが、実は決め事を作る事で自由を得るパターンも存在するんです。
スポンサードリンクもくじ
家事分担などの決め事は最初にきっちり決める
僕が意識しているのは家事分担などの決め事です。
夫婦間の決め事は多岐に渡りますが、一番大事なのは家事分担でしょう。
これを最初にハッキリと決めてしまいましょう。僕はそれが夫婦円満の第一歩だと思っています。ここを必ず曖昧にしない事!
共働きだと特にですが、専業主婦でもこのラインはハッキリ決めた方が良いです。
我が家でもお風呂は僕が掃除してお湯を入れるとか、娘の習い事の迎えの一つは僕が迎えに行くとか決まっています。
一般的な家事の分担なら洗濯物の出し入れやゴミ出し、洗い物などいくらでも決める事が出来ます。
ちなみにこれは親と同居でも同じ事で、どっちが洗い物をするのか、食事を作るのか、ハッキリさせておくのが一番大事です。
話し合って決め事は何度も調整する
決め事をしっかりするメリットは、お互いの負担をある程度分散する事が出来る点です。そしてもしあまりにも負担が片方に集中する場合は、再び話し合って決めれば良いからです。
話し合いをする事で「こっちの負担が多すぎるから、これはそっちの担当にして欲しい」と訴える。それを相手が了承してくれたら徐々に自由時間の調整をする事が出来ます。
完全に均等にする事は不可能ですが、例えば「生理中は辛いから負担を軽減して欲しい」とかの訴えもこの時にすると良いんじゃないでしょうか?
この微調整は絶対に大事です。最初に決めたらずっとそれを貫く…ってほどの堅苦しいものにしない方が良いですね。
スポンサードリンク決めたことは絶対に守る事が前提
ただし話し合いをして決めた事は絶対にお互いが守らなくてはいけません。
決め事として決まっているのに、そのルールを破ってばかりでは話になりません。ルールを破るようになったら、徐々に喧嘩が増えていくでしょう。
決めた事をしっかり守る事でお互いに「ちゃんとやる事はやっている」と言えるようになります。
だから最初に必ず納得がいく決め事になるように冷静に話し合う必要もあります。
そして決めた事は絶対に守る。もし自分の担当する部分がやれない時は「ごめん、今日は出来そうもないから○○やってもらって良い?」とお願いをする形を取ると良いでしょう。
そしてやってくれたら必ずお礼を言う。自分の担当する部分をやれなかったらそれは当然の事ですよね。
これらをやる事によって、ようやく「自由」を手にする事が出来ると僕は思うんです。
やるべき事をやったら自由にしよう
これはお互いに言える事ですが、お互いにやるべき事を分担しておき、その「やるべき事さえやったら後は自由」という制度にすると僕は捗ると思っています。
ある程度の不自由な制度を作る代わりに「それさえやっておけば文句を言われない、言わせない」と言う約束を作っておくと、そうそう喧嘩は発生しません。
少なくとも我が家ではそれで喧嘩は極限に抑える事が出来ています。
もちろん役割がハッキリと分担されているので「なんでこれやってくれないの?気を利かせろよ」って会話も一切発生しません。
「空気を読んで手伝ってよ!」って言うのは喧嘩を発生させる素だと僕は思っています。
その喧嘩の素を発生させないために、決まり事をしっかり作って、それだけは極力死守する事、そしてやるべき事をやってたら自由にする事が大事だと僕は思います。
この自由が存在しなければ決め事が窮屈なものになってしまうので注意です。
やるべき事をやった場合は自由に、そして「まだこっちが終わってないんだから手伝えよ!」とかは絶対に言ってはいけません。
手伝って欲しい時はちゃんとお願いする。それが大事です。
スポンサードリンク自由がないのは決め事がないからでは?
「結婚生活で自由がない」と感じている人は、決め事がしっかりしていないからでは?と僕は思います。
僕は自由を作るためにはある程度の制約が必要だと思っています。
制約する部分を作るからこそ自由が生まれるんです。やるべき所はしっかりやって、残った時間を遊びなどの自由時間とする。これが一番大事です。
学校でも授業と自由時間があって、自由時間が10分でも開放感がありましたよね。会社の休憩時間も同じです。
家庭内でもその時間を設けるようにすれば良いだけだと僕は思っています。ちなみに僕はそうなるとやるべき事はさっと全部先に終わらせてからゆっくりするタイプです。
その時に「こっちはまだ終わってないんだけど」って言われるとさすがにイラッとしますが、それがなければ快適じゃないですか。
僕はお互いに自由時間を作るために、この制約と言うか決まり事をハッキリさせる事が大事だと思います。
そして極力お互いにその約束事を守る事。自分の仕事を相手に手伝ってもらう時は「ごめん、ちょっと手伝ってもらって良い?」とぐらいの低姿勢で声をかける事が大事だと思います。
お互いに守れば日々の摩擦は減る
お互いにやるべき事をしっかりやって、そして助ける時はお互いに助けて、そうやって過ごしていけば摩擦は減ると思います。
我が家も最初ここを曖昧にしていて、多少の衝突はありましたがその後しっかり線引をする事にしました。
それによってかなり結婚生活が安定した気がします。だからこそ僕はこの「完全に決め事を作ってお互いに守る」事はオススメします。
「やるべき事さえやっていれば、それ以外の時間は何をしても自由」ってのも個人的には気に入っています。
だから僕は自分に自由がないって思わないんですよね…お金に関して厳しくなるのは僕の収入が少ないから仕方ないってだけで…笑
僕は結婚生活でのガッチガチな決め事はオススメします。そして「しっかり守ったら自由で良いよ」って形を取るのが一番じゃないかなぁ…って話でした。
敢えて制限を作る事で、それ以外は自由にするっての、個人的には良いと思います。