本場のとんこつラーメンが食いてぇ
とかふと思ったので、ググった結果名古屋近辺で本場のとんこつラーメンっぽいのは「博多ラーメン 本丸亭」と言うお店だとGoogle先生が僕に教えてくれたので、Google先生に従って今回は本丸亭さんの濃厚とんこつラーメンを食べに行ってきました!
結論から言うとアレはクセになるかも知れんからデブりそうでヤバイ!って事を言っておこう!豚骨だけに豚になりそう!
スポンサードリンクもくじ
麺の硬さなどを選べます
まず現地で迷ったのが色々と選べる事。麺の硬さは勿論、背脂を入れるかどうかも選べる。
麺は極細の麺だそうで、嫁が並、僕がカタを選びました。
どうでも良いけど茹でる時間が「並」と「やわ」で大幅に違う事が気になって仕方ありません…笑
どてめしも濃い
ランチメニューにあった「どてめし」ってのも頼んでみたんですが、こんな感じでした。
赤味噌らしいから名古屋人からすれば想像しやすい味ですが、でも濃いよ…すっごく濃いよ!
正直僕はもう歳なので、これは失敗したと思いました。理由はどてめしがあまり個人的には美味しくなく、ラーメンの方がバリバリ美味しかったからです(笑)
スポンサードリンクラーメンには色々トッピングが無料で可能
まずテーブルにネギが大量に設置してありまして、これが入れ放題です。店によってはネギで金取る所もあるし、これは嬉しい。僕はネギ大好き星人なので凄く嬉しかったです。ネギだけで十分ですよ。
お店に張り紙がしてあって活用方法も書かれてますがこのようにトッピングもあります。最初にごまを入れるのがオススメだそうで、サッパリしたい人は紅しょうがも入れると良いとか、またご飯には高菜を置くと良いよと、そう言えば遥か昔に九州でとんこつラーメン食った時もそんな感じだったような気がするでごわす。
見た目はこんな感じ
普通のとんこつラーメンでこんな感じ、これがまた非常に濃い。背脂入れてないのにかなり濃かった。
僕は麺の硬さを「バリ」にしたんですが、これが普通に美味しくてサクッと食べてしまいました。
スポンサードリンク替え玉も安くてオススメ
ですがここで問題が起きます。
おかわりしてぇ
んで冷静に見るとここは替え玉(麺だけ追加する事)も110円で可能だと言う。迷わず替え玉を注文、今度はもう一段階上の「バリカタ」でお願いしてみた。麺は本当にあっという間に届いた。
やっぱり硬かった※そりゃそうだ
今度は並かカタで良いかなーと思いました、どっちかと言うと普段から硬めのが好きな僕ですが「カタ」ぐらいが良いかなー?って思うタイプである事が判明した瞬間です、ビックリ(笑)
それにしても替え玉しても特に味が落ちないのも良い感じでした。
女性も食べれるぐらい美味しい
うちの奥さんは脂っこいのがあまり好きじゃありません。どちらかと言うとラーメンよりうどんの方が好きなぐらい、あっさりの方が好き。
だけどここのラーメンに関しては「また来たいね」と言うぐらい美味しく食べておりました。
女性でも食べられる濃厚とんこつラーメンって地味に凄いよなぁと…。
脂っこいけどマジで味は美味しい
食べ終えてちょっと放置したら豪快に汁の上に油が固まっているぐらい脂っこいです。正直途中で脂っこくておえっと来たのは事実。
それはどてめしもラーメンも濃かったせいです、自爆ですハイ。
でもマジで美味しかった、脂っこくて気持ち悪いのに、最後にスープを「もう一口だけ飲みたいな」と何回か繰り返して飲んでました、アホです僕。
あまりの脂っぷりに「これ美味しいけど絶対太るよなー豚になってしまう、豚骨だけに」と嫁に言ったら華麗に無視されましたが、マジで美味しかったです。
ってわけでまた機会があれば食べに来ようと思います。
でもマジでご飯物を頼むぐらいだったら替え玉を何回も楽しんだ方が良いぐらいラーメンが美味しかったよ※次からは僕はそうします、マジで。
本丸亭さんは色々と派生してらっしゃるようなので、公式サイトで近くに店舗がないか確認してみると良いよ!公式サイトはコチラ
( ・(ェ)・)つ博多ラーメン 本丸亭
まだ口の中がとんこつラーメンなんだけど、それでもまた食べたくなってるもんね僕…マジで美味しかったわぁ…。他にもとんこつラーメンのお店探してみようかな~って今は思ってます、豚になりそうだけど。