我が家は結構口うるさい所がある家庭になっているんですが、挨拶などについてちょっと口うるさく言ってたら、5歳の娘に面白い変化が見えて来ました。
今回は「5歳の娘が僕(パパ)に説教してくる」って話です。
スポンサードリンクもくじ
注意は必ずその場でリアルタイムにする
個人的に気をつけている事の一つでもあるんですが、必ず「文句がある時はその場で即座に言う」と言う事を僕は心がけています。
後々になって「そう言えばあの時アレやってなかったろ」って言うのは良くない、その場で直せるものならば注意するべきだけど、終わった事を蒸し返すのは一番良くないって僕は思っています。
だからその場で注意出来る事は即座に注意するようにしています。
例を挙げると以下の通り。
人にちゃんと挨拶をしたか(ここは最低限の所なので気をつけてます)
手が汚れた後に手を洗ったか
宿題(毎日5分程度の勉強がある)をやったか
ナドナド、必ず「その場ですぐに修正出来るもの」のみに口を出すようにしています。
例えばお風呂に入っている時におしゃべりに夢中で手が動いてない時は「喋っても良いけど手も動かしなさい」と必ずツッコムようにしています。
ですが最近娘が僕に復讐をしてくるようになりました。個人的には非常に喜ばしい事なのでとりあえず記事にしようと思います。
問題点があれば親にも突っ込む
娘は「いただきます・ごちそうさま」を結構大きい声でハッキリ言えますが、僕は結構忘れます(オイ)
大体食べた後も「ごっさん!」と略して終わる事がほとんどですが、今日はちょっとイレギュラーな事もあり、食事中に一度席を立ったせいか、完全に言うのを忘れてそのまま食事を終えて立ち上がってしまったら、娘が即座に「パパ!ごちそうさまは!?」と突っ込んで来まして
あ…言ってねぇ!Σ(;´Д`)
と5歳児に指摘されて気付いてしまう31歳の父親。
実際僕も親父にこうやって指摘する子どもだったんですが、その度に親父は何かしら適当に言い訳をして逃げる親でした。僕はそんな親父を見て「人に偉そうに文句言うくせにテメェは出来ねぇんだな」と見下すようになったのを強烈に覚えていたので、素直に娘に謝るようにしています。
「スイマセン忘れてました」と軽く頭を下げてから「ごちそーさまです」と一声あげてから逃げ去りました。
スポンサードリンク親は間違った時に素直に認めるべきだ
親は子どもの模範であるべきだと僕は思っています。反面教師であるのも大事だとは思いますが、それでも僕は自己満足によって可能な限り完璧に振る舞いたい。
僕にとって「失敗した時に素直に反省して修正する」と言う行為は非常に大事なものだと位置づけています。大人になるにつれ、バカは自分の過ちを認めず、頑なに言い訳をするものです。
僕はそれはダサいと思っています。だから僕は自分の娘だろうが、相手が5歳児だろうが自分が間違ってたら素直に認めようと思っています。
「ごちそうさまでした」を言い忘れたのは僕のミス、だからそこは素直に認めて謝罪して修正するって姿を親が見せるのって結構大事なんじゃないかなぁ…ってちょっと個人的には思ったりします、ハイ。
親に見下されるのは腹立つ
自分が子どもの頃、親にいつまでも見下されているのが本当に嫌だったんですよね「親からすれば子どもはいつまでも子ども」ってのもわかりますけど、その上で僕の親父は最終的には僕の事を認めてくれて、僕の意見をちゃんと聞いてくれるようになったし、最終的には僕に色々と相談してくるぐらいになったんですよ。結構頻繁に「こういうのがあるんだけど、お前どう思う?」って聞かれていた事を思い出します。
20歳を超えて一緒に仕事するようになって初めてそこまで認めてもらったわけですが、子どもの頃は父親に「こういうの直した方が良い」って言っても完全に聞く耳もたずだったので、その際に話しかける意欲を失ったんですよね僕は。
話を聞いてくれないんだから話す意味ねーじゃん、ってなってしまう。話がわからない人に話す気にはならない、これは今でも僕は誰に対しても思います。話を聞いてくれる人には話せば良いけど、どうせ聞いてくれないなら話す時間が無駄だ。
だから僕は子どもに対しても聞く耳をちゃんと持ちたいと思ってる、だからちょっとしたミスでも娘に指摘されたら「そうだねパパが悪かったわ」と言える親でいたいと思っています。
5歳の時点でこれだから、大きくなったらもっと色々な事に突っ込まれそうな予感がバリバリですが、個人的にはそういうしっかりした事を言い出した時に「おお、コイツ言うようになったじゃねーかw」って微笑ましくも思うので、僕はなんか嬉しいですわ。
今回5歳児に説教されたダメ人間な僕ですが、今後もダメな所を突っ込まれたら素直に認めようと思ってます。
ちなみにこれまでも度々なんか細かい所を言ってきやがります…元々が凄く大人しい子だったので、こうやって偉そうに指摘してくるのは良い事なのかなぁと思ってますわ。それが将来どういう影響を及ぼすかはわかりませんけど…最低限「バカだけど話はわかってくれる親父」になりたいって僕は思ってます。